【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

   
施工事例

外壁塗装 サンヨーハウジング 安城市東栄町 N様邸 無機塗料施工事例

リフォーム内容: 外壁塗装 安城市 ムキコートクリヤー
リフォーム期間: 3週間
リフォーム金額: ¥1,100,000円 ムキコートクリヤー
ハウスメーカー: サンヨーハウジング
【掲載番号95】

外装リフォーム完成写真 (外壁:ムキコートクリヤー 付帯部:N-87 軒天:N-87)

54.jpg
54.jpg
ホームページからお問い合わせです。

外壁塗装工事の安城市東栄町 N様邸です。

ジャパンカーボライン「ムキコートクリヤー」塗装です。


外装リフォーム施工前

54.jpg

54.jpg



サイディング補修

44.jpg 44.jpg
施工前です。 浮き直しです。

44.jpg 44.jpg
パテです。 完了です。


日本の新築の実に70%以上の建物に窯業サイディングが使われています。
この窯業系サイディング毎日伸び縮みしているのはご存知でしょうか?
「トースト現象」と言って昼間直射日光にさらされる部分は
サイディング事態が熱を帯び
温度の上昇とともに膨張します。
日が沈み夜になると熱せられたサイディングが冷えてくると

今度は元の大きさに戻っていきます。
こうした現象からサイディングを固定している金物や釘が緩んでいき
サイディングの浮き上がりの原因となります。


コーキング工事 (外壁の目地のシーリング打ち替え工事です)

44.jpg 44.jpg
施工前です。 既設撤去します。

44.jpg 44.jpg
プライマー塗布します。 コーキング充填します。

44.jpg 44.jpg
へらで押さえ込みます。 完了です。


サイディングは伸び縮みするためサイディングとサイディングの間にある目地(板間)に施してあるコーキング(シーリング)が剥離を起こします。
またコーキングが直射日光にさらされることで
コーキング事態が劣化し固くなってしまいます。

この部分を打ち替える事が重要なのは勿論ですが、
コーキングにも種類があります。

ウレタン系、シリコン系、ポリサルファイド系など。
どれも使用用途によって適材適所があります。

どれでも良いというわけではなく外壁材の種類や使う塗料によっても
最適なものを選ぶ必要があります。

コーキングの進化はめざましく以前では考えられなかったような
高耐久のものも存在します。

何れの材料もプライマー処理や混合比率など
メーカー指定の施工基準にしたがって施工することが肝要です。



バイオ洗浄 (特殊な専用洗浄剤を使ってカビやコケを根こそぎ落とします)

44.jpg 44.jpg
バイオ洗浄原液混入です。 バイオ洗浄原液撹拌です。

44.jpg 44.jpg
バイオ洗剤塗布です。 高圧洗浄します。


人間でもお風呂に入った際や洗顔の際には必ず石鹸を使いますね。
それと同じように10数年経過した外壁にも水洗いだけでなく
外壁用の専用洗剤を使って洗浄することをおすすめします。

水洗いのみで汚れを落とそうとすると水圧を必要以上に高圧にする必要があり、
そうすると外壁材事態を痛める場合もあるので注意が必要です。
バイオ洗浄(専用洗剤)を使用することで

適切な水圧を保ちカビや汚れの原因となる「菌」まで根こそぎ洗浄します。


バイオ洗浄とは?

外壁塗装 愛知県 豊田市 外壁塗替え 愛知県 豊田市




外壁塗装 (ムキコートクリヤー)

44.jpg 44.jpg
施工前です。 仕上げ塗装1回目です。

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗装2回目です。 完了。


今回はクリア塗装なので写真ではわかりにくいかもしれませんが
2回塗装することで光沢を保ち
紫外線から外壁材を守ることで
建物の寿命を伸ばします。

意匠性サイディングの風合いはそのままに新築時のような光沢を蘇らせます。
このスーパームキコートクリアは無機系塗料で非常に高耐久なのも特徴です。


付帯部塗装 (軒天塗装)

44.jpg 44.jpg
ケレン作業です。 仕上げ塗装1回目です。

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗装2回目です。 完了です。


軒天の仕上げ工事です。上裏(あげうら)とも表現します。
外壁とは異なり湿気の帯びやすいこの部分には
カビの生えにくい専用塗料で塗装します。

塗料の粒子が細かく基材に浸透しやすいため高い吸着力があり
目地や釘頭などを目立ちにくくする効果もあります。



付帯部塗装 (雨樋塗装)

44.jpg 44.jpg
ケレン作業です。 仕上げ塗装1回目です。

44.jpg
仕上げ塗装2回目です。


雨樋等の付帯部にも外壁に塗装した塗料と耐用年数を合わせる事で長持ちさせます。劣化がひどくひび割れや歪みがひどい場合には交換が必要になる場合があります。
軒樋の勾配が悪くなるとそこに水やホコリが溜まり、苔や雑草などが生えてくる場合もありますので必要に応じて勾配調整を行いましょう。



付帯部塗装 (帯塗装)

44.jpg 57.jpg
仕上げ塗装1回目です。 仕上げ塗装2回目です。

44.jpg
完了です。


洋風の建物に多く見られる1階と2階を見切る部材です。
帯に使われている材質も様々ですので
塗装できる場合とそうでない場合も存在します。

この部分は裏側に水が回りやすく
適切な処置を施した後に塗装が必要です。

また劣化が激しい場合などは
交換や上から被せるカバー工法などをおすすめします。



付帯部塗装 (シャッターボックス塗装)

44.jpg 44.jpg
ケレン作業です。 仕上げ塗装1回目です。

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗装2回目です。 完了です。


戸建住宅には雨戸とシャッターのどちらかが殆どの場合取り付けられています。
最近ではどちらもついていない建物も増えてきました。
ケレン作業(目荒し)をしっかりと行い
その後仕上げ塗装に入ります。
他の部分にも共通しますが下処理がとても重要です。



付帯部塗装 (庇塗装)

44.jpg 44.jpg
ケレン作業です。 仕上げ塗装1回目です。

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗装2回目です。 完了です。




付帯部塗装 (換気フード塗装)

44.jpg 44.jpg
ケレン作業です。 仕上げ塗装です。

44.jpg
完了です。


今回は換気フードも塗装しました。


付帯部塗装 (スリムダクト塗装)

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗装1回目です。 仕上げ塗装2回目です。

44.jpg
完了です。


スリムダクトとはエアコンの配管カバーの事です。こちらも塗装しました。


付帯部塗装 (ポスト塗装)

44.jpg 44.jpg
施工前です。 完了です。


郵便ポストも劣化していたためこちらも塗装しました。



材料検収 (実際に使った材料を残します)

44.jpg 44.jpg
仕上げ塗料です。 防水材です。





調色タッチアップ

44.jpg 44.jpg
施工前です。 完了です。


剥離や爆裂を起こしている部分は丁寧に補修をしいろ合わせをした後仕上げ塗装に入ります。


ベランダ防水工事

44.jpg 44.jpg
トップコート塗布です。 完了です。


防水工事には大きく分けて密着工法と絶縁工法が有ります。
どちらが優れているということではなく新築時にどのような材料、工法でで施工されているかによって
回収時に選択する工法が決まってきます。
また劣化の状態や勾配の有無によってもリフォームの手段が変わってきますので
表面だけ綺麗にする場合と下地から作りなおす場合と工事は様々です。

外装リフォーム完成

54.jpg
54.jpg
完成です。

N様、お世話になりました。

ありがとうございました。