【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

   
施工事例

築30年 豊田市藤岡町飯野 U様邸 屋根塗装・付帯部板金施工事例 リフォームスタジオニシヤマ

施工後
施工前

豊田市の屋根塗装・ 付帯部板金の施工事例です。

ホームページからお問い合わせ頂きました、豊田市 のU様邸です。
屋根塗装・ 付帯部板金を行いました。
屋根GAISO「ガイソールーフガードシリコン」:75-20L
です。

OVERVIEW

工事の概要

施工内容 屋根塗装・ 付帯部板金
工期 3週間
施工費用 ¥600,000-
地域 豊田市藤岡町飯野
築年数 30年
使用商材・建材 屋根GAISO「ガイソールーフガードシリコン」:75-20L
【2024030043】

BEFORE

施工前

施工前のお写真です。

 

施工前のお写真です。

 

足場設置

設置完了です。

 

設置完了です。


仮設足場設置工事です。作業の安全性を確保することは勿論のこと近隣への塗料飛散なども防止するために必要な工事です。

バイオ洗浄(特殊な専用洗浄剤を使ってカビやコケを根こそぎ落とします)

バイオ洗浄原液混入。

 

バイオ洗浄原液混入。

バイオ洗浄原液撹拌。

 

バイオ洗浄原液撹拌。


人間でもお風呂に入った際や洗顔の際には必ず石鹸を使いますね。水洗いのみ(高圧洗浄)で汚れを落とそうとすると水圧を必要以上に高圧にする場合があり、適切な水圧を保ちカビや汚れの原因となる「菌」まで根こそぎ洗浄します。

バイオ洗浄とは?(動画でご覧ください)

屋根洗浄

バイオ洗浄塗布です。

 

バイオ洗浄塗布です。

高圧洗浄します。

 

高圧洗浄します。

屋根棟板金工事

棟を撤去していきます。

 

棟を撤去していきます。

屋根材取り付けです。

 

屋根材取り付けです。

完了です。

 

完了です。

屋根塗装 
GAISO「ガイソールーフガードシリコン」:75-20L使用

タスペーサー挿入です。

 

タスペーサー挿入です。

シーラー塗布1回目です。

 

シーラー塗布1回目です。

シーラー塗布2回目です。

 

シーラー塗布2回目です。

仕上げ塗装1回目です。

 

仕上げ塗装1回目です。

仕上げ塗装2回目です。

 

仕上げ塗装2回目です。

完了です。

 

完了です。


屋根材には陶器瓦、金属瓦、セメント瓦、スレート瓦などがありますが、カラーベストはスレート屋根材に分類されます。施工には一般的に塗装が用いられるケースが多く見受けられますが注意点がいくつもあります。 洗浄後の下処理が万全に行われていないと数年で塗膜が剥がれてきます。また塗装することでカラーべストとカラーベストの間の通気層が塞がれてしまうことで屋根裏の湿気を外部に排出することができなくなり下地が腐ってしまう場合もあります。 こうした不具合を避けるためタスペーサ等を用いて通気層を確保した後塗装をする必要があります。 またカラーベストの中には塗装できない(塗装しても基材から剥がれてしまう)ものも存在しますのでどのようなメーカーのものが使用されているかなどの確認作業も必要です。 近年ではノンアス(アスベストを使用していない)タイプのスレート瓦が使われていますが以前はアスベストが含有されているものが主流でしたので葺き替えなどの際には廃棄処分にも注意が必要です。