- HOME
- 集合住宅の塗り替えについて
集合住宅の塗り替えについて

- 近々、外壁塗装、防水工事などを計画されている
- 空き部屋をリフォームしたいと思っている
- 入居率をあげたいと感じている
- 消費税が上がる前に改修工事を済ませておきたい
- 築年数が10年以上経過しているアパート・マンションを所有している

家賃を下げても入居率が回復しない賃貸住宅市場を取り巻く状況
刻々と変わる『外部環境』
~日本の賃貸住宅の空室率は18.7%、空室は409万戸~

お客様の昔とは違う住宅に対する『要望』
~入居者は第一印象で決めています(外装・防犯設備・清掃の行き届き)~

家賃値下げで陥りやすい『悪循環』
~賃料低下が招く、空室期間の長期化とさらなる賃料値下げ~

賃貸物件において家賃の値下げをした場合と外装リニューアルをした場合 どちらが良いのかを実際にくらべて見てみましょう!
賃貸物件において、立地条件や築年数、入居数もほぼ同じのA様のマンションとB様のマンション。でもちょっとした判断の違いが10年後には信じられないような結果になることをご存知でしょうか?どんな差が生まれるのかご覧ください。