フローリングのふかふか解消します!
築50年のお家にお住いの方からろうかがふかふかするということでお問い合わせをいただきました。
早速現地調査へお伺いさせていただき、ふかふかという状況を確認しました。確かに廊下を歩いてみると所々ふかふかしているのがわかりました。そもそも廊下のフカフカの原因はいくつかあります。
【原因その1】床材、もしくは床材に使用されている接着剤の劣化
築年数も古くなってくると特に湿気が多い場所で起こりやすいです。
【原因その2】下地である根太の劣化
どこからか水が入り込み下地である根が腐食した場合です。この場合床材をめくって中の下地を修繕する必要があります。
他にもいくつか原因はありますが、この2つの場合が多いです。
今回このお客様の現場を確認した際、ふかふかの箇所はどの箇所もだいたい30センチ角位の幅で下地である根太の無い部分でした。このことから今回のふかふかの原因は1であると考えられます。
根太が腐食されていないということで、今回フローリングの増し貼りをご提案しました。
今回使用した床材は、ワックス不要のタイプのため、メンテナンスフリーで便利ですね。約5.3平米ほどでしたが、3時間ほどで施工が終わりました。ふかふかも改善されて床もきれいになってとっても喜んで頂けました。今回は根太が生きていたので増し貼り工事を行いましたが、根太が腐食している場合修繕が必要になるので注意が必要です。
ご自分で判断せず、我々プロを頼ってくださいね!
早速現地調査へお伺いさせていただき、ふかふかという状況を確認しました。確かに廊下を歩いてみると所々ふかふかしているのがわかりました。そもそも廊下のフカフカの原因はいくつかあります。
床の構造 |
【原因その1】床材、もしくは床材に使用されている接着剤の劣化
築年数も古くなってくると特に湿気が多い場所で起こりやすいです。
【原因その2】下地である根太の劣化
どこからか水が入り込み下地である根が腐食した場合です。この場合床材をめくって中の下地を修繕する必要があります。
他にもいくつか原因はありますが、この2つの場合が多いです。
今回このお客様の現場を確認した際、ふかふかの箇所はどの箇所もだいたい30センチ角位の幅で下地である根太の無い部分でした。このことから今回のふかふかの原因は1であると考えられます。
根太が腐食されていないということで、今回フローリングの増し貼りをご提案しました。
こちらは施工前です。 |
新規床材をカットしていきます。 |
仮置きします。 |
専用ボンドをつけていきます。 |
新規床材を貼り付けていきます。 |
隙間を埋めるために側面を叩いています。 |
鉄砲を打っていきます。 |
他の箇所も同様に貼っていきます。 |
完了です。 |
今回使用した床材は、ワックス不要のタイプのため、メンテナンスフリーで便利ですね。約5.3平米ほどでしたが、3時間ほどで施工が終わりました。ふかふかも改善されて床もきれいになってとっても喜んで頂けました。今回は根太が生きていたので増し貼り工事を行いましたが、根太が腐食している場合修繕が必要になるので注意が必要です。
ご自分で判断せず、我々プロを頼ってくださいね!