遮熱効果が最も高い屋根は!?折半屋根にGAINAを塗って断熱・遮熱
-
-
折半屋根にGAINAを塗って断熱・遮熱 今回はお客様より折半屋根の建物に住んでおり、2階の部屋が夏場暑くてどうにかしたいとのお問合せを頂きました。 折半屋根は鉄板のため、熱を持ちやすく夏場に2階部...
ハウスメーカー別ベランダ防水改修方法(塩ビシート防水編)
-
-
ハウスメーカー別ベランダ防水改修方法(塩ビシート防水) 前回ご紹介したハウスメーカーと異なる防水改修方法をご紹介いたします。 今回は塩ビシート防水が施工されていましたが、築年数により塩ビシート防水...
屋根塗装をする前に!モニエル瓦の屋根塗装の注意点
-
-
モニエル瓦の屋根塗装の注意点 モニエル瓦は経年劣化していくと旧塗膜(カラースラリー層)が粉末化し部材の劣化がどんどん早まっていきます。 その為定期的な塗装のメンテナンスが必要となってきますが、ほ...
床下で基礎が割れている場合どうすればいいの!?それって危険なの?
-
-
床下で基礎が割れている場合どうすればいいの!? 日進市のお客様より白蟻の点検時に基礎が割れていると言われて不安なんだけど、見てもらえないか?と相談があり訪問し床下に潜って点検して参りました。 問題...
外壁の板金カバー工法 ログハウスにも施工可能!張替えよりも費用が安い!
-
-
外壁の板金カバー工事 みよし市のお客様で、外壁を板金でカバーしたいというお問い合わせがあったのでお伺いました。 お客様宅は、ログハウスのお洒落なお家でした。 木の反りや浮きなどの劣化が気になってお...
JIS(日本産業規格)適応コーキング 建築用シーリング材耐久区分
-
-
JIS(日本産業規格)建築用シーリング材耐久区分 外壁塗装工事のお問合せを頂き、調査すると8割ほどに窯業系サイディングが使用されています。 そして、多くの方が目地のシーリング材の劣化により困り、メ...