【認知症】徘徊の悩みを玄関リフォームで解決。リシェントとは!?
認知症のご家族が抱えるお悩み【徘徊】、リシェントでまるっと解決!?
ご高齢のお客様で、認知症に悩まれている方は沢山おられますが、そのお悩みのひとつに「勝手にドアを開けて外に出てしまう」というお悩みがございます。今回のお客様はこのお悩みで今の玄関ドアでは開けられてしまうため、チェーンなどで無理やり対応しているが、何とかしたいというご相談をうけLIXIL社のリシェントをご提案しました。
タッチキー、カードキー |
実はリシェントのカードキータイプの錠前ですと、内部のサムターンのつまみを取り外して中からも開けられないように対策することができます。
※もちろん防犯にも相当な効果があります!
これであれば内側からも外側からも開けられないようにすることが出来るのでこのようなニーズにもマッチするのです。
施工前の状況です。 |
基本的にはカバー工法ですので、既設のサッシ枠は残して被せるかたちで施工いたします。
玄関まるっと一日で完了することができます。
玄関ドア、解体状況。既設の玄関ドアを取り外して枠のみの状況にしていきます。 |
ランマの横桟も撤去していきます。 |
撤去完了、採寸段取り |
玄関ドア撤去状況 |
玄関ドア完成です! |
玄関ドア完成。別角度 |
1日で取り換え可能ですので何日も在宅する必要はありません。
土日で施工することも可能なので、お気軽にお問合せください。
玄関ドアはおうちの顔です。玄関ドアを変えることでデザインも大幅に代えることができますよ!