【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

すぐ傷んでしまう破風などの付帯部。長持ちさせる唯一の方法とは!?

帯の板金カバー

今回は帯の板金カバーをご紹介致します。


・帯の塗膜剥離
お客様より、外壁塗装のメンテナンス依頼を頂き、お伺いして診断したところ帯が写真のようになっていました。


・帯上部にシールがない
原因は帯上にコーキングが打設されておらず帯の内側から水を吸ってしまっているためです。
状態を確認すると水を吸い過ぎており塗装不可の状態でした。

そのため今回は板金によるカバー工事を行いました。


・施工前
施工前の写真です。


・ガルバリウム包み
既設の帯の上からガルバリウム鋼板を被せます。


・破風板
破風や鼻隠しも上記の帯と同様の症状が出てくる場合があるのでメンテナンスの際には塗装で本当に大丈夫なのか確認する必要があります。


・木製破風

・板金包み後
その他にも破風が木の場合、木は呼吸をしており造幕系の塗料では剥がれやすく、浸透系の塗料では耐久年数が短いため、弊社ではガルバリウム鋼板によるカバーを推奨しております。


・鼻隠し(雨どい)

・雨どい取り外し

・鼻隠し板金包み
また鼻隠しをガルバリウム鋼板による板金でカバーを行う場合は軒樋の脱着が必要となり、軒樋が劣化している場合には破損してしまう可能性があるので併せて樋の交換も推奨しています。


このように外装のメンテナンスと一括りに申し上げてもそれぞれの部位ごとに塗装だけではなく、症状に合わせて適切なメンテナンスを行うことがご自宅を長く持たせるために非常に重要なことですので外壁の塗装やメンテナンスをお考えの方は是非一度、弊社にお問い合わせ下さいませ。
診断の上、適切なご提案をさせて頂きます。