【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

一見何事もないベランダにも、危険が潜んでいます。

岡崎市のお客様より外壁塗装のお問い合わせを頂き調査診断を行いました。よく診断しているとベランダ部の異変に気付きました。ベランダ手摺の板金笠木の釘がスカスカで浮き上がる状態だったのです。


1 2
一見何も腐食の無い住宅に見えます。 ベランダも問題は無さそうに見えますね。


下画像の板金笠木部分がスカスカの状態でした。原因は板金笠木を脳天打ちしていたことで常に雨水が釘部分より侵入してベランダ下地を腐食させ続けていたのです。

1 2
ベランダ笠木部分の写真です。 このように板金が脳天打ちで施工されている場合は必ず木下地部分に雨漏れが侵入してしまいます。


まずは笠木部分の交換を行っていきます。板金自体の錆やチョーキングもひどくて布団を干すと粉が付いたり、板金に引っかかって布団が破れてしまったりと奥様も大変な思いをされていたようです。


1 2
既設の笠木板金状況です。まずは笠木部分の交換を行います 交換完了。ガルバリウム鋼板で施工したため今後も錆が発生しにくいですね。


笠木を接合している釘が横打ちではなく、脳天打ちされている際は注意が必要ですので気を付けてください。

板金交換後に実際に外壁を剥がし内部を確認してみると、ベランダ外壁の内側に本来あるはずの防水紙がありませんでした。そのせいもあり長年の漏水で木材も腐食している状況が発覚。


1 2
木材の腐食が見られます。防水紙が無い為に隙間から侵入した雨水が腐食を進行させておりました。 相当ひどい状態ですね。腐食が進行し続けると外壁の脱落やもっと症状が進行すれば室内側への雨漏れに繋がります。


木下地に補強等を施し防水紙を張り直します。


1 2
木材復旧後の写真です。 防水紙材料写真です。

1
新設の防水紙を貼り付けます。


あとは外壁材を張って完成となります。
折角なのでベランダ部分だけデザインを変えて木目調でアクセントになるようにお客様と相談して施工。


1 2
外壁張り替え完了。 完成後の全景写真です。


笠木部分からの漏水も無事に止まりこれで一安心ですね!旦那様もご希望だった木目アクセントが実現できてご満足いただけました。
ベランダ部分は一見問題ないように見えても診断してみるまでは何があるかわかりません。外壁塗装をお願いする際は施工店に漏水等ないかしっかりチェックしてもらうようにしましょう。