超低汚染リファイン無機‐IRのご紹介 リフォームスタジオニシヤマ
今回は、アステックペイントより販売されている超低汚染リファイン無機‐IRについて紹介します。
・超耐候性 耐久年数25~28年
一般的な無機有機ハイブリット塗料は頑丈差と柔軟性を両立するために、無機成分で結合しています。しかし、この有機成分の結合部分が紫外線などにより劣化するという課題がありました。 超低汚染リファイン無機‐IRは、主成分に無機成分・有機成分の2層で構成される樹脂を採用し、結合部分にも無機成分を採用しています。
さらに、主成分の樹脂に無機成分を固着させる「トリプル無機複合技術」により、従来の無機有機ハイブリット塗料を凌ぐ「超耐候性」を実現し、耐久年数25~28年にも及びます。
・超低汚染
①緻密性
無機成分配合により、緻密で強靭な塗膜を形成。粒子の細かい汚染物質さえも刺さりにくく、美観を維持します。
②親水性
無機成分が持つ極めて優れた親水性(水になじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、汚れの間に水が入り込み、汚れを洗い流します。
③防カビ・防藻性「カビ抵抗試験」及び「藻抵抗性試験」に合格。 ・遮熱性 特殊遮熱無機顔料により優れた遮熱性を発揮 温度上昇の原因となる近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成。室内の温度上昇を抑えます。
ニシヤマでは戸建て住宅以外のリフォームも承っております。 気になる方はぜひリフォームスタジオニシヤマまでお問い合わせください!