30年高耐久 超高耐久コーキング施工のご紹介
コーキングとは?
サイディングとサイディングの隙間を埋める防水材で種類によって耐久年数が異なります。
新築時のコーキングの耐久年数は5年から10年です。高耐久のコーキングは30年の商品もあります。
●オススメのコーキング剤
30年耐久のコーキング材「ジョイントエンペラー」
ジョイントエンペラーはノンブリードタイプです。
ノンブリードタイプを選ぶことによってコーキング周りの汚れや劣化を防ぐことができます。
施工事例
今回は外壁塗装時に行うコーキング作業について紹介していきます。
下記写真は施工前と施工後です。
今回のコーキング材はジョイントエンペラーを採用させていただいております。
下記写真はコーキング材の撤去とプライマー塗布です。
まずはサイディングとサイディングの隙間の古いコーキングは全て撤去します。 コーキングの施工で重要なのが十分な厚みと幅を確保することにあります。 そのためサイディングとサイディングの隙間のコーキングを撤去します。
その後、プライマーを塗布します。このプライマーによってコーキング材とサイディングの密着が強くなります。 プライマーやコーキング材で外壁を汚さないために青色の養生を先行で施工します。
下記写真はコーキング充填とコーキング抑えです。
しっかりとコーキングを充填して専用のヘラで抑えて仕上げていきます。
リフォームスタジオニシヤマではコーキング工事に関してもしっかり知識を持っております。
お客様の建物の 現状を確認しそれに適切なご提案、ご説明をいたします。
外壁塗装、メンテナンスをお考えされている方は是非、一度ご連絡ください!