【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

塗料ガイソーウォールグランストーン 多彩色塗装のご紹介!

今回はガイソーウォールグランストーンについて説明させていただきます。

ガイソーウォールグランストーンとは?
種類・耐久年数・特徴から説明させていただきます。

種類:水性

塗料は大きく分けて水性と油性(溶剤)の二種類あります。

ガイソーウォールグランストーンにつきましては、水性の塗料に当たります。水性の特徴としては油性に比べて臭いも

少なく、通気性も高いためカビや苔、外壁の浮きなどの湿気が原因で悩まれているお家にお勧めです。

 

耐久年数:20~25年

無機塗料をベースとした塗料で、紫外線や風雨など過酷な条件下でも長期間建物を守り続けます。

長期間光沢を維持し塗膜の劣化(チョーキング現象)を抑制します。

ランニングコストの低減に貢献します。

無機成分(シロキサン成分SIO2)に有機成分(オルガノ)を結合させ、さらにラジカルバリアーHALS(光安定剤)

の機能により、有機のメリットである8「高耐久性」を兼ね備えた塗料となります。

 

特徴:ラジカル反応制御技術

塗料に含まれる酸化チタンは空気中の酸素や太陽の紫外線などにより劣化因子「ラジカル」を発生させます。

このラジカルは連鎖反応的に塗膜を傷つける要因の一つと言われております。グランストーンでは「ラジカルバリアー」

や「HALS(光安定剤)」など最新のラジカル反応制御技術を投入し塗膜の劣化の要因となるラジカルを制御します。

リフォームスタジオニシヤマではお客様の建物の状態に対して適切なご提案、ご説明をいたします。>

リフォームスタジオニシヤマに是非、お問い合わせください。