【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

外壁クリヤーについて 塗料紹介 リフォームスタジオニシヤマ

今回は外壁クリヤー塗装についてご紹介致します。
今回ご紹介するのはガイソーから販売されているガイソーウォール無機ACE CLEARです。
ガイソーウォール無機ACE CLEARは超高耐候性2液水性無機クリヤー塗装です。クリヤー塗料とは透明な塗料で現状の外壁の意匠性を残したままで綺麗にそして紫外線などからの劣化を守ってくれる塗料となっています。

モルタル系外壁や窯業サイディングボードは、経年による色あせや劣化は避けられず、10年もすると塗り替えが必要となります。クリヤー塗料なら着色塗料とは異なり、石目調、タイル調、レンガ調、木目調などの意匠性の高いサイディングボードの表面に塗装しても模様や目地がつぶれないため、慣れ親しんだ外壁デザインをそのままに、より長く美しく外壁を長期に維持できます。2コートオールインワン工法(下塗り+上塗り)の省工程で仕上げることができます。
またガイソーウォール無機ACE CLEARには5つの特徴があります。


■超高耐候性

1つ目は超高耐候性です。無機成分「オルガノポリシロキサン」を有する最上級の無機・有機ハイブリッド塗料です。長期間にわたって建物の美観を保つことで、メンテナンス回数を確実に減らし、トータルコスト削減に貢献します。下塗り材の無機アンダーコートとの組み合わせにより紫外線をカットし、下地の劣化を防ぐことから長期間外壁表面の意匠性を維持するとともに、新築当時の明るく鮮やかな美観を蘇らせます。

■柔軟性

2つ目は柔軟性です。無機成分は変化しにくく耐久性が高いのですが、硬質である難点があります。ガイソーウォール無機ACE CLEARは無機・有機のハイブリッド化により、バランスのとれた強靭で柔軟な塗膜を形成します。無機塗料でありながら住宅塗装に求められる下地の変化に追随する柔軟性があります。

■耐塩害性

3つ目は耐塩害性です。耐塩害性を強めたことにより、劣化の早い塩害地域でも超高耐候性を維持できます。無機成分と有機成分の特殊ハイブリッド技術により、汎用塗料と比べても緻密な塗膜構造を持っています。劣化を早める塩害に対し、この塗膜構造による耐久性の高さで、長期間美観を保ちます。

■超低汚染性

4つ目は超低汚染性です。親水性に優れたセラミック形成無機架橋剤を配合することにより、従来の塗料では実現できなかった超ハイレベルな耐汚染性を示します。空気中の塵や埃、排気ガスなどによる雨筋汚れが少なく長期間きれいな外壁を維持します。

 

■不燃性

最後の5つ目は不燃性です。ガイソーウォール無機ACE CLEARは主成分が無機成分のため有機量が少なく発熱量が小さい特徴があります。不燃性塗膜のため燃えにくく、火災時の延焼防止効果があります。


ここからは実際の施工工程をご紹介します!



現在、御自宅の塗装を考えられている方はお気軽にリフォームスタジオニシヤマまでご相談ください。総合リフォームを手掛けているリフォームスタジオニシヤマでは約5,000棟の施工実績がありますので最適な診断の上、ご提案しご満足頂ける工事を行います。
ここまでお読み頂きありがとうございました!