【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

屋根の谷樋って知ってますか??その谷樋大丈夫!?

今回、外壁塗装のご依頼で岡崎市のご自宅に現地調査へお伺いいたしました。

築年数は約25年。

初めてのメンテナンスだったそうです。外壁や、目地の劣化なども見受けられましたが、一番ひどかったのは屋根の谷樋の部分でした。

この写真の通り、谷樋の板金に錆が発生してしまっており、このまま放置しておくと穴が開いてしまい雨漏れにつながってしまっています。


そこで今回は塗装の工事と一緒に谷樋のカバーの工事も行わせていただきました。

まずは、錆が映らないように専用の紙を枚入れていきます。

これを入れないと錆が、新しい板金に移ってしまいすぐにさびてしまいます。

その上から、板金でカバーしていき完成です。

今回のように塗装業者ではなくリフォーム業者に依頼をすることで、塗装するだけではなく、今後雨漏れがおきないような工事をご提案させていただくことができます。

お家で今後長く安心して暮らすためには適切な診断・補修をおこなう必要があります。

何かお気づき・お困りな事がある方は是非一度、トータルリフォームを手掛けているリフォームスタジオニシヤマまでお問い合わせ下さいませ。

建物を細部まで診断した上で、最適なご提案をさせて頂きます。