【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

シルキーG2について 特殊な屋根材のご紹介

今回はシルキーG2について紹介します。シルキーG2とは福泉工業株式会社が販売している遮熱ガルバリウム鋼板カバー工法リフォーム屋根材です。裏面にウレタンフォームとアルミライナー紙が貼られており、防音と断熱にも優れております。更にシルキーG2には8つの特徴があります。ここからはその特徴について解説していきます。

  • 1つ目は施工性に優れているという点です。古い屋根材(主にカラーベスト)を剥がさずにルーフィングを貼りその上にシルキーG2を固定します。そのことにより屋根の葺き替えに比べ大幅に工期を短縮することができます。更に施工中のアスベスト粉じんを効果的に抑える安心の工法で住みながらの施工を可能にしました。

 2つめは軽量で地震に心強いという点です。シルキーG2は日本瓦の約1/10の軽さで建物への負担を極力おさえ、もしもの地震の際にも心強い屋根材です。そのためカバー工法によるリフォームにも最適です。

3つ目は豪雨・強風にも強い点です。シルキーG2はハゼ掛け嵌合方式を採用しているため、ビス打ち部・切断部・接合部が露出せず直接雨水に触れません。そのことにより長期間経っても劣化が見受けられません。 

        • 4つ目は遮熱顔料入りちぢみ塗料により耐久性が優れている点です。シルキーG2の表面はポリエステル樹脂塗料を焼付塗装することで優れた耐久性を実現しました。ちぢみ保護膜の形成により耐摩耗性に優れ屋根を美しく保ちます。
          • 5つ目は遮熱・断熱・防音に優れている点です。シルキーG2の表面は遮熱顔料をふんだんに含んだ遮熱塗膜で、赤外線を反射して小屋裏の温度上昇を抑制します。更に裏面にはノンフロンウレタンフォームを9mmの暑さとアルミライナー紙で、断熱効果+防音効果も抜群です。
            • 6つ目はコストを抑えられるという点です。シルキーG2は、ガルバリウム鋼板製でサビにも圧倒的な強さがあるため、一度カバーを行えば30年メンテナンスの必要がなく家計にも優しいです。
              • 7つ目は施工後の仕上がりが綺麗な点です。シルキーG2は水平方向の重なり段差が出ない接合方式を採用しております。そのことにより直線が際立ち、屋根がスマートに見えます。この接合方法により、材料ロスが減り工期短縮も実現しました。
                • 8つ目は長期保証がある点です。工事完了より、本体表面の穴あき25年間、赤さび20年間、塗膜15年間の製品瑕疵に起因する材料品質の不具合を無料修理致します。
                  • ここからは実際にシルキーG2の施工手順をご紹介します。施工前です。
                    • 次に棟を撤去してルーフィングを貼っていきます。
                      • ルーフィングを貼り終えたら谷樋や軒先水切りを取付けます。
                        • ここまで終えたらようやくシルキーG2を施工していきます。
                          • シルキーG2伏せ終わりです。
                            • 最後に棟等の役物を取付けて完成です。
                            • ここまでシルキーG2のご説明させて頂きました。
                            • シルキーG2にご興味を持たれた方は一度弊社にお問合せ下さい。更にカラーベスト屋根材の家にお住いのお客様は築25年~30年の間で構造上、カバー工法もしくは葺き替え工事が必要となります。現在、カラーベスト屋根材の建物にお住まいの方やその他、ご自宅のメンテナンスをお考えの方も是非一度、総合リフォームを手掛けているリフォームスタジオニシヤマまでお問い合わせ下さいませ。
                            • 建物を細部まで診断したうえで最適なご提案し、ご満足頂ける工事をご提供致します。
                            • ここまでお読み頂きありがとうございました。お気軽にお電話下さい!