【電話受付】9:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

塗料GAINAについて リフォームスタジオニシヤマ

今回はGAINAについて説明させていただきます。
種類・耐久年数・特徴から説明させていただきます。

種類:水性

塗料は大きく分けて水性と油性(溶剤)の二種類あります。
GAINAにつきましては、水性の塗料に当たります。水性の特徴としては油性に比べて臭いが少なく、通気性も高いた
めカビや苔、外壁の浮きなどの湿気が原因で悩まれているお家にお勧めです。

耐久年数:15~20年程度

紫外線に対して最も強いセラミックを多層化したGAINAは、通常の塗料の2~3倍の耐久性を持ちます。

特徴:断熱・遮熱の効果

断熱:熱は、高いところから低いところへ移動する性質を持っています。GAINAを外装に施工すると、外の空気温度とGAINAを塗布した表面温度が適応することによって熱の均衡化が起き、その表面で熱の移動を最小限に抑えます。この動きにより、外部からの冷気の影響を遮り、室内の熱を外へ逃がしにくくします。
遮熱:GAINAの球体セラミックに侵入した太陽光に含まれる赤外線は、球体のプリズム効果により、反射と屈折を繰り返し、屋内に侵入するエネルギ-量を減少させていきます。また、セラミックに配合した遮熱物質が太陽光に含まれる赤外線を反射します。



リフォームスタジオニシヤマではお客様の建物の状態に対して適切なご提案、ご説明をいたします。
リフォームスタジオニシヤマに是非、お問い合わせください。